毎日更新やめましたー(笑) twitterメインにするかも?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間が増えた分だけ疲労はありますが、
ある程度は頑張れそうな気がしますね。
が、
全時間カウンターという地獄を味わって無いから
まだ断言は出来ませんな\(^o^)/
PR
明日から勤務時間を増やしてます。
働き始め 21時~25時
途中 20時~25時
明日 17時~25時
20時からの場合、4時間+15分~45分ぐらいの拘束時間があるんですが、
17時から入った場合、1時間休憩がもらえます。
17~19 休憩 20~25
17~20 休憩 21~25
多分上記のどっちか。
どっちにしろ、連続勤務時間数がバラけるのでラクなんですよね。
体がどんな反応するか分からないので、
とりあえずは17時~の場合は前後日を休みに、
連勤の場合は20時~にしています。
慣れてきたら、またはラクだった場合は全部17時~に変える予定ー。
17時の夕礼はイヤだけどね\(^o^)/
まずはMAPの追加!
そして他のマップも変わるらしい。
もう中央大陸が同じ地形ばっかりで飽きてたからすげーうれしい。
また色々試行錯誤できるぜ( ゚∀゚)=3
流石にもう「流行っていない」とは言い難くなってきたツイッター。
まだよく分からない、しっくり来ないという人に、
一番分かりやすい例えがあるのに気づきました。
メッセを使ってる人は、「ステータス」をご存知でしょうか。
ya○atti - ふも?
teke - 取り込み中=生放送中
玄○ - Studio
和○堂 - 上越!
など、身近な事を短文で打ち込んでおくあの部分の事です。
別に相手を呼び出してチャットする程でもなく、
ブログに熱心に語りたい訳でもなく、
ただ何となく自分の今の気持ちや状況を書いておく部分。
それの拡張版がtwitterなのです( `ω´)=3
ケータイからも投稿可能。
また、色んなツールやツイッターブラウザを使う事により、
どの時間帯につぶやいているのか、どの場所から発信されているかなど
単純ながら、比較的広い遊び方や利用方法があると思います。
もう一つ特徴的なのが、
ネットでよくある、「○○さん、リンク張っても宜しいでしょうか?」等の、
相手の許可を一切取らなくて良い点です。
つぶやきを見たい人を「勝手にフォロー」するのが常識です。
(フォローをすると、その人のつぶやきが常時見れる様になります)
中には、フォローされる事・する事に過剰な人も居ますが、
基本的にはゆる~い横のつながりを楽しむ物です。
フォロー相手には、
友達・同じ趣味の人・近所の人・有名人・ツール・企業等々。
ではどうやってフォロー相手を見つければいいのか?
まずはコチラ
『公式ナビゲーター』
右側プラグインの中にある、「アカウントをカテゴリから探す」から適当に探すと
意外とHITします。
『Twitterプロフィール検索』
登録時にプロフィール欄を書くのですが、その中のワードを検索し、
同じ趣味の人などを探す目安にします。
例1)ニコ生
例2)FEZ A鯖
例3)兵庫県
『Twitter検索』
こちらは、誰かが実際につぶやいた言葉自体を検索し、
フォロー相手を探すツールとなっています。
例1)FEZ
例2)ビーズアクセ
例3)これ面白い
では個人的にオススメBOTを紹介しておきます。
BOTとは、自動で定期的につぶやくIDを指します。
フォローしておくことで、暇つぶしや情報収集に役に立ちます。
『ポケモンなう』
とある間隔でポケモンが飛び出してきます。
そのつぶやきに返信する事により、ポケモンがゲット出来ます。
図鑑もしっかり実装されてますよ(*`∀´)
『地震速報』
まんまですね。
地震速報です。
『buzztter』
リアルタイムで一番今つぶやかれているワードは何なのかを、
自動で集計しまとめてくれます。
仮に地震がおきた時は、
「地震」・「ゆれた」・「地震きた」・「震度」・「じしん」・ ・・・
と、一瞬にして流行が分かります。
まだ自分も探してる最中なので、あんまりないです。
オススメあれば教えてほしい( ゚∀゚)=3
さて後半戦。
俺の気持ちは止められないぜー!?
色んなサイトに、
こんなマークがあるのを見たことは無いでしょうか?
Twitter の T のマークと、
ツイートの語源である、鳥のさえずりから文字って、
「青い鳥」を表現しているそうです。
これを押すと、その記事のURLやらタイトルやらが自動で入力された状態になり、
後はそこに一言添えて発言するだけでおk。
これで、「あぁ誰々は今このページを見てこう思ったんだな」ってのが分かります。
次に便利なのが、「ハッシュタグ」と呼ばれる物。
『戦争に負けたwwwキマくらうとか無いわwww #FEZ』
というつぶやきがあったとして、
最後にある「#」から始まる半角英数。
今は日本語タグは機能していないので、全て半角英数になるのがちょっとネックですが、
これが凄い便利。
#○○ の部分は自動でリンクがつき、
そのタグをつけた他の人のつぶやきを閲覧する事が出来ます。
ニコニコで言う動画の上にある「タグ」と同じです。
ニコニコで、これいいなぁ!っていう動画があったらつぶやいたらいいんです。
こんなのが、動画の上のタグのさらに上にあります。
押すと、
こんな感じに表示されるんですが、
赤と青の○印がハッシュタグです。
青○をクリックすれば、現在ニコニコ動画について発言した人を絞り込めます。
また、赤○をクリックすれば、この動画自体へのツイッターコメントが見れます。
共感した人とかをフォローしていけば、
勝手に輪が広がって行って楽しくなりますよ( ゚∀゚)=3
さぁ、ハイパー長くなりましたが、これがツイッターという物です。
すごい浅く見えて、実は結構深いです。
是非開始してみては如何でしょうか(「`ω´)「
『twitter公式』
『tekeのID』
ウチのIDのフォロー先から、
ナゴとかインとかヤマッチとか嫁とかのIDが分かると思います。
さーどんどんフォローしようず!
仕事場で棚卸しが始まりました。
店にある商品のバーコードを読み取るだけの簡単なお仕事なんだが、
高い場所にある商品(爪先立ちするかしないか位)が苦痛で仕方ないwww
手と首が死ぬwwww
速度を要求される為、おしゃべり禁止。ただモクモクとバーコードを読み取る作業が
長時間続きます。
ライン作業みたいで結構しんどいです\(^o^)/
4月いっぱいはこの作業があるっぽいorz
がんばるます。
映画見に行ってきました。
今回は初3D映画でしたよ!!
いやーこれは凄いですねー。
料金が+300円になりますが、それなりの価値がありますねー。
まず景色がきれい。
奥行きが出た事による表現力の拡大というか。
これは凄いね!
DvD化された場合はどうなるんだろうな。
謎いなw
あ、
ストーリーは普通でした^p^
4月19日~5月10日まで経験値・リングが2倍で、
その内4月23日~26日は3倍!!
これは不良債権の書がうなるね!!
でもセスタスさん上げたいから他のキャラの書使ってる暇ないかもしれんw
左下腹部がまれに強烈に痛むから困る。
なんだこれはw
昨日から旧作オール100円のセールを3日間やってるんですが、
2日目の今日は土曜日という事もあってか、とんでもない量がレンタルされて行きました。
ずっとレジに長蛇の列が出来ていて、ディスクチェックするヒマが一切無くて
カウンターテーブルに返却物タワーが7,8本出来てました。
ここ1年の内では一番量が多かった気がします\(^o^)/
でも問題はここから。
チェックが出来ないほど貸し出したという事は、
来週はその貸し出したDvDが返ってくるという事!
来週の土曜日休みたいwwwwっうぇw
何が元でその動画を見る事になったのかはあまり覚えて無いんですが、
ボカロ系のビーズアクセを作っている動画を見たんです。
するとどうでしょう。
自分でも色々作ってみたくなるではありませんか!!
という事で、
練習用として最低限のビーズアクセが作れる材料を買ってきました。
教本としてネットを使用する予定でいたんですけど、
マウスを動かしながら作業するのは難しかったので
自分の店で2kほど出して薄い本を買ってまいりました。
編み方とかは割りと簡単で、一度覚えるとあとはアレンジがききそうな簡単なものが多いです。
問題はビーズのチョイスかなー。
まーFEZ関係のビーズアクセを作ってみたいなぁと思っておりますよ( ゚∀゚)=3
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
My Twitter
コメント一覧
(07/05)
(06/08)
(06/02)
(05/30)
(05/30)
記事タイトル
(06/11)
(06/04)
(05/28)
(02/20)
(01/30)
(01/16)
(01/07)
(01/05)
(12/19)
(12/19)
カテゴリー別
ブログ内検索
過去履歴(月)
プロフィール
HN:
teketeke
性別:
男性
趣味:
ネトゲ(゚∀゚)?
アクセス解析