毎日更新やめましたー(笑) twitterメインにするかも?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のうpデートで、オベリスクの重要性が上がったとは解っていたものの、
まだ漠然としか理解していなかった。
で、ちょっと詳しく調べてみたら、恐ろしいことが判明した。
該当領域の際にオベが破壊された時のドットダメージなのだが、
自軍支配領域90%以上:12ドット
80%以上:11ドット
70%以上:10ドット
60%以上:9ドット
50%以上:8ドット
40%以上:7ドット
30%以上:6ドット
20%以上:5ドット
10%以上:4ドット
10%未満:2ドット
っぽいんですよ。(wikiより)
そして、新たに導入された「アラートシステム」。
時間が経てば、オベのアラートレベルが上がって、
被弾ダメージが多くなるというシステムですが、
(ちょっと違うっぽい。5月18日の~検証その2~記事参照)
つまり、
領域100%時にアラート5のオベを折られた場合、
12ドット×5=60ドットものダメージになるそうです。
(アラートシステム実装当初はこれで間違いなかった)←5月18日追記
(ちなみに、1ゲージ160ドット・3ゲージ480ドットです)
支配領域が100%なんて、そんな極端な戦争もないし、
5月1日に追加修正された仕様だと、アラートレベルが最大「3」になったっぽいので、
少しねずみの効果は薄れたのかなーと残念がってたのだ。
・・・がっ!!!
計算してみてびっくりした。
よくお互いの領域が50%前後で均衡してる戦争が多いのだが、
支配領域が50%の時にアラート3のオベを折った場合、どれだけのダメージが出るのか。
(領域50%時の被弾は8ドットなので) 8ドット×アラート3=24ドット。
歩兵が死んだ場合の拠点ダメージが減少している事を踏まえると、
15デッド程しようとも、アラート3のオベを折ればプラスになる!!
という事になる。
(5月18日追記:単純に×3倍の可能性ではなくなった)
15回も万歳特攻できれば、オベ1本なら折れる確率が高い。
相手が相当な警戒をしていない限り。
つまり、
・相手の初期オベ(アラート3になるオベ)を意地でも折れば、十分貢献している事になる
・数デッドで抑えた場合、何十キルと同等の価値になる
・自軍の初期オベ(アラート3になるオベ)は、削られる事すらタブーである
という事が判明した。
ねずみして楽しんでるのもいいが、自軍初期オベの重要さに驚いた。
仮に裏オベの場合であっても、8ドット×アラート2=16ドットダメージなので、
こちらも放置していて良い問題ではないようだ。
(5月18日追記:アラート2だからといって、単純に×2倍ではない可能性あり)
いかに相手のオベをねずみるか、
いかに自軍のオベをかじられないか。
まだまだ皆の認識が低いと思う。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
My Twitter
コメント一覧
(07/05)
(06/08)
(06/02)
(05/30)
(05/30)
記事タイトル
(06/11)
(06/04)
(05/28)
(02/20)
(01/30)
(01/16)
(01/07)
(01/05)
(12/19)
(12/19)
カテゴリー別
ブログ内検索
過去履歴(月)
プロフィール
HN:
teketeke
性別:
男性
趣味:
ネトゲ(゚∀゚)?
アクセス解析