[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルの映画鑑賞終了しました(「`ω´)「
~~概要(wikiより引用)~~
ナルニア国の誕生から滅亡までを描く全7作のシリーズとして、
1950年から1956年にかけて出版され、これまでに全世界で8500万部発行されている。
作品は、人間やフォーン、ドリアード、ナイアード、セントール、巨人、
そしてもの言う獣達といった、お話の中でしか存在しない生き物たちが住む
平行世界ナルニア国(とその隣国であるアーケン国やカロールメン)に、
イギリスの少年少女が否応なく魔法の力で引き込まれ、冒険し、最後に現実世界にもどってくる、
というものである(例外もある)。 なお、主人公は各巻で共通ではない(共通する話もある)。
~~~~~~~~~~~~
全7作あると聞いて、「うぜぇwwwww」と思ったのは内緒\(^o^)/
感想としては「まぁまぁ」かな。
話がぶっ飛ぶ事が多々あり、「おいおいwww」と突っ込み入れたくなる場面ありw
基本的には悪くないと思いますが、何か物足りない感は否めませんね。
あと俳優がブサイk(強制終了
でも一番ちっこい女の子は合ってたんじゃないのかね。個人的にだが。
・・・はぁ!? べ、別にロリコンなんかじゃねーよバーローwwwwwwwwww
ストーリーよりも、戦闘シーンが良かった。
良かったって言うよりも、
「こういうのFEZに取り入れたら面白そうだなー」とか思ってた私FEZ厨wwwww
まあ戦闘シーンが10分程度という、ごく短時間だったんですけどね。
後はー・・・。
風景が綺麗だったかな。
総合的に見て、65点くらいでしょうか。
別に駄作って訳でもないけど、見る価値があるわけでもないレベルw
5月18日に、第2作の映画公開記念として、「ライオンと魔女」をTV放送するらしいので、
この記事読んで興味ある方は見てみるといいんじゃないかな。
追記。
第2作目「ナルニア国物語/カスピアン王子の角笛」はちょっと面白そう。
理由は、「戦闘シーンが多そうだから」ですwwww
ゲーム脳で御免なさい\(^o^)/
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |